おそいおそいおそい詩@道後温泉
「おそいおそいおそい詩」はアーティストの高橋匡太さんとoblaatの共同企画です。詩人5人が交代で毎日1文字ずつ記入して「おそく」作成した究極の連詩を、夜間、ビルの壁への投影や光るカラーコーンで1文字ずつ「おそく」展示するという作品です。
■
![](http://133.125.52.95/wp-content/uploads/2016/07/15a8d5fa2fec0dd9e82bd6a23ee42ac5.jpg)
![](http://133.125.52.95/wp-content/uploads/2022/01/FFR_jchakAEJZPl.jpg)
■
2016年に最初の作品が東京・二子玉川で発表されたときは、三日間のあいだ、30分間隔で1文字ずつ投影するという方法でした。2021年に神奈川・海老名駅前で行ったときは、2週間のあいだ光るカラーコーンの文字が毎日1文字ずつ更新されていく、というものでした。
2022年の新作は愛媛県・道後温泉で10か月間開催される「道後オンセナート」で発表されています。今回は10カ月かけて、月の満ち欠け(新月と満月)ごとに1文字ずつ更新される形式です。
■
オンセナートコレクション おそいおそいおそい詩
会場:チュリス松山・駐車場タワー壁面[観覧時間] 日没~23:00
■
![](http://133.125.52.95/wp-content/uploads/2022/05/FRb2IHZagAYcyST-576x1024.jpg)
![](http://133.125.52.95/wp-content/uploads/2022/05/FRgrqvnaQAEXVi4-768x1024.jpg)
■
道後の街のあちこちからご覧になれます。宿泊ホテルによってはお部屋から見えるかもしれません。一年のあいだに文字がゆっくり変化します。どうぞみなさま、道後へお越しください。
![](https://toltaweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_37601-75x75.jpg)
![](https://toltaweb.jp/wp-content/uploads/2022/03/433f36dfc004c5248e42-75x75.png)