TOLTA

TOLTAはことばと詩の未来を追及するヴァーバル・アート・ユニットです.

  • TOLTAについて
  • Member
  • Gallery
  • Shop
  • Link
  • 作品一覧
  • Contact
  • TOLTAについて
  • Member
  • Gallery
  • Shop
  • Link
  • 作品一覧
  • Contact

TOLTAはことばと詩の未来を追求するヴァーバル・アート・ユニットです

  • TOLTAについて
  • お問い合わせ
  • 作品一覧
  • Member
  • LINK

アーカイブ

アーカイブ

  • WORKS

    トルタの国語 (2009年5月)

    2014年8月5日 /

      創刊準備号から「だいたい正方形」というサイズを基本にして本を作ってきた。しかしここで正方形でない、規格サイズの本を作るとしたら、いったい何をするべきか。こう考えたときに「教科書」というメディアが思い浮かんだ…

    もっと読む

    これも好きかも

    「Japan Quake Map, No.33(2021)」(春陽堂書店WEB新小説2021年3月号特集)

    2021年3月1日

    500m美術館 Vol.26「最初にロゴス(言葉)ありき」|2018/4/27~6/27

    2018年5月7日

    トルタオーディオブック (2011年6月12日)

    2014年8月6日
  • WORKS

    TOLTA 3 (2008年11月)

    2014年8月4日 /

      周知のとおり日本は島国です。これは同時に山国であることも意味します。海の上に島が出現するとは、大陸棚がうごき、海底が隆起してやまがうまれるということです。そのため日本と名づけられたいくつかの群島には、たくさ…

    もっと読む

    これも好きかも

    月に吠えよ、萩原朔太郎展(世田谷文学館・2022年10月1日~2023年2月5日)

    2022年9月22日

    TOLTA『新しい手洗いのために』が素粒社より刊行されます(2021年4月25日)

    2021年4月19日

    東京都現代美術館「あそびのじかん」展(2019/7/20~10/20)

    2019年6月6日
  • WORKS

    トルテッポウ (2008年7月)

    2014年8月3日 /

    生きているもののためだけの道具を手にしたとしてその 想像でしか知らない重みに耐えるだけの決意で あなたは書くか はっけよい     両国と言えば相撲であり、相撲といえば「てっぽう」(柱や稽古相手の力士…

    もっと読む

    これも好きかも

    「人間関数―トルタオーディオブック」ほか、北千住Buoyアートセンタープレオープニングイベント(2017年7月1日・9日 )

    2017年7月16日

    「ダダでない ダダでなくない展」と「スペクトラム・ダダ・ナイト」(2016年8月開催)

    2016年7月6日

    北園忌2022(2022年6月5日)

    2022年6月8日
  • WORKS

    トルタロール (2008年5月)

    2014年8月3日 /

      「トルタロール」はコンピュータ・スクロール世代に向けたあらたなメッセージであり、けっして古典回帰ではありません。このスタイルは「距離」ないし「歩幅」の感覚と概念を「読む」体験に導入するものです。 「距離」や…

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタの短歌 (2014年5月)

    2014年8月10日

    トルタプリンターと26時間連続イベント「飛ばない本」(2012年8月)

    2014年8月7日

    「人間関数―トルタオーディオブック」ほか、北千住Buoyアートセンタープレオープニングイベント(2017年7月1日・9日 )

    2017年7月16日
  • WORKS

    TOLTA 2 (2007年10月)

    2014年8月3日 /

      トルタQ 問題1 トルタの形を答えよ。 問題2 トルタの素材を答えよ。 問題3 トルタの語源を答えよ。 問題4 「TOLTA2」内の★の数を答えよ。 問題5 次号の名称を予言せよ。 問題6 「TOLTA2」…

    もっと読む

    これも好きかも

    「質問があります」(アーツ前橋×前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」)2017年10月20日~2018年1月16日)

    2018年2月27日

    新作予約受付中『この宇宙以外の場所』(2018年11月25日発行予定)

    2018年10月26日

    TOLTA『新しい手洗いのために』が素粒社より刊行されます(2021年4月25日)

    2021年4月19日
  • EVENT

    アンユナイテッド・ネイションズ―詩はどのように書かれるか (2006年11月11日)

    2014年8月3日 /

      この年発行された詩人・瀬尾育生氏の新詩集『アンユナイテッド・ネイションズ』をメインテーマとして、同じく詩人で映画監督の稲川方人氏をゲストに迎えたトーク、さらにコンテンポラリーダンスや演劇的表現を主体とするパ…

    もっと読む

    これも好きかも

    「スパイラル・アンビエント」にTOLTAの山田亮太が出演します(2016/3/11)

    2016年3月6日

    おそいおそいおそい詩@道後温泉

    2022年5月11日

    文学フリマ東京35に出展します(2022年11月20日・東京流通センター第一展示場【Y-9】TOLTA)

    2022年11月13日
  • WORKS

    TOLTA 1 (2006年8月)

    2014年8月2日 /

      使用上のご注意 ■本品は防水処理、耐熱加工などしておりません。オーブン、電子レンジ、ガスコンロ、ライターなどによる加熱、お風呂場など湿度の高い場所での使用は破損につながりますのでおやめください。また洗濯はお…

    もっと読む

    これも好きかも

    2020年11月『新しい手洗いのために』

    2020年11月16日

    新作『猫と一緒に外国へ行く』(2021年11月23日発売)

    2021年10月20日

    東京都現代美術館「あそびのじかん」展(2019/7/20~10/20)

    2019年6月6日
  • WORKS

    TOLTA ZERO (2006年4月)

    2014年8月1日 /

    TOLTA・マニフェスト B判規格の紙の長い一辺を、中心で二つ折りしたとき、正方形になるくらいの適当な幅をとる。 長い辺に平行に、紙をカットする。 二つに折る。 できあがったものが「だいたい正方形」である。 これが、中綴…

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタロボ トークと「傘の確率」(2014年10月)

    2014年10月20日

    2020年11月『新しい手洗いのために』

    2020年11月16日

    プロジェクトパフォーマンス「マスを埋める」と『この宇宙以外の場所』について

    2018年12月21日
新しい投稿  
Ashe Theme by WP Royal.