- 			2018年5月11日(金)朗読劇「リリーの魔法と好奇心について」に山田亮太が出演します。詩人の大崎清夏さんが作・演出する朗読劇「リリーの魔法と好奇心について」にTOLTAの山田亮太が出演します。開催間近ですが、まだ席があるとのことですので、お近くの方はぜひどうぞ。山田は今回朗読で参加します。 … 
- 			+journal #005『Va+ 勝利と芸術生産』記事掲載のお知らせ美術批評紙「+journal」#005『Va+ 勝利と芸術生産』に、TOLTAメンバーが+journalの編集スタッフと行ったTOLTAのワークショップの記事が掲載されました。このワークショップは「ポジティブな呪いのつみ… 
- 			「美術手帖」2018年3月号特集 <言葉の力>にTOLTAのインタビューが掲載されました。美術手帖2018年3月号特集にTOLTAの山田と河野のインタビューが掲載されました。インタビュアーは松井茂さん。これまでのTOLTAの活動や意図などを簡潔にまとめたインタビューとなっています。また、綴込付録にいぬのせなか… 
- 			3/19(月)第20回 SYLP Meeting 大崎清夏「野蛮な魂に自信をもつ」にゲスト出演します。詩人・大崎清夏さんの新詩集記念イベントに、ゲストとしてTOLTAでパフォーマンスを行います。TOLTAは2部で朗読パフォーマンスを行います。全体として、大崎清夏さんがどんな詩人なのかががよくわかるイベントに… 
- 			「質問があります」(アーツ前橋×前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」)2017年10月20日~2018年1月16日)2017年10月20日から2018年1月16日に開催された前橋市での展覧会「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」(アーツ前橋×前橋文学館)で、TOLTAは「質問があります」という企画展示を行いまし… 
- 			「私が立っているこの地上ー代替エネルギー推進デモ」(2017年11月26日)報告が大変遅くなりましたが、本公演は無事に終了しています。 1部のTOLTAのパートでは最後にトルタロボ トークがちゃんと喋りまして、よかったです。 今回のTOLTAの上演は、話す人(河野)がずっとテキストを読んでいる中… 
- 			11/26パフォーマンス公演「私が立っているこの地上ー代替エネルギー推進デモ」予約受付を開始しました2011年にアンスティチュ・フランセ東京で上演した「代替エネルギー推進デモ」。 41の断章により人間の生活が生み出しうる<エネルギー>を書き連ねた本テキストを使い、2011年の公演ではTOLTAのメンバー3… 
- 			アーツ前橋×前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」へ出展します前橋市で10月20日から開催される展覧会「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」へ出展します。 文学と美術の表現を「ことば」という切り口から紹介する展覧会で、文学館と美術館との共同展示… 
- 			8/25(金) 第17回 SYLP Meeting いぬのせなか座(新詩集刊行記念) 開催のお知らせ第17回 Support Your Local Poet Meeting いぬのせなか座 「詩は、なんでこんな格好をしているのか」 ー河野聡子『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』、鈴木一平『灰と家』刊行記念 &… 
- 			河野聡子新詩集『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』いぬのせなか座より刊行しました。TOLTAの河野聡子の新詩集『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』が7月にいぬのせなか座より、いぬのせなか座叢書第二弾として刊行されました。 発行元のいぬのせなか座は、言語表現を基軸にして、絵画、映… 
 
					 
				


 
				





 
				


 
				

 
				




 
				





 
				