EVENT
-
11/26パフォーマンス公演「私が立っているこの地上ー代替エネルギー推進デモ」予約受付を開始しました
2011年にアンスティチュ・フランセ東京で上演した「代替エネルギー推進デモ」。 41の断章により人間の生活が生み出しうる<エネルギー>を書き連ねた本テキストを使い、2011年の公演ではTOLTAのメンバー3…
-
アーツ前橋×前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」へ出展します
前橋市で10月20日から開催される展覧会「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」へ出展します。 文学と美術の表現を「ことば」という切り口から紹介する展覧会で、文学館と美術館との共同展示…
-
8/25(金) 第17回 SYLP Meeting いぬのせなか座(新詩集刊行記念) 開催のお知らせ
第17回 Support Your Local Poet Meeting いぬのせなか座 「詩は、なんでこんな格好をしているのか」 ー河野聡子『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』、鈴木一平『灰と家』刊行記念 &…
-
「人間関数―トルタオーディオブック」ほか、北千住Buoyアートセンタープレオープニングイベント(2017年7月1日・9日 )
この夏足立区にオープンする「北千住Buoyアートセンター」プレオープニングイベントとして、TOLTAが開催した7月1日のワークショップ「今日の原稿用紙」またパフォーマンス公演「人間関数ートルタオーディオブッ…
-
【終了】2017年7月9日パフォーマンス公演「人間関数-トルタオーディオブック」
「人間関数」は、3つの物語と多数の声、およびその声を聞く身体のふるまいにより変容するシステムです。「人間関数」においては、観客もシステムの外部へ逃れることはできません。このシステムの一部となりながら、空間全…
-
11月23日 第23回文学フリマ東京で新作『not DADA, notnot DADAーダダペーパー2016』を販売します。
11月23日(祝)第23回文学フリマ東京にて、新作『not DADA, notnot DADA -ダダペーパー2016』を販売します。 今回製作したのは、今年の夏、ダダ100周年フェスティバルの一環として、…
-
【報告】おそいおそいおそい詩(2016年7月29日~31日)
7月末のTOKYO ART FLOWで実施された高橋匡太さんとオブラートのコラボレーション「おそいおそいおそい詩」遅まきながら鑑賞された方のネット上にアップされた画像でご紹介します。 なお近いうち、ドキュメントとして撮影…
-
8/26(金) 第11回 Support Your Local Poet Meeting 山田亮太(オバマ・グーグル刊行記念)
oblaat主催のSupport Your Local Poet Meeting第11回が、山田亮太の詩集『オバマ・グーグル』刊行記念として開催されます。ご予約受付中です。 「私…
-
スペクトラム・ダダ・ナイト(2016年8月6日)
↑「スペクトラム・ダダ・ナイトのための7つのスコア」ブロックを読み上げながらパフォーマンスが行われた。 スペクトラム・ダダ・ナイト 2016年8月6日(土) スパイラルカフェ 開演 20時15分  …
-
「ダダでない ダダでなくない展」と「スペクトラム・ダダ・ナイト」(2016年8月開催)
ダダ100周年フェスティバル の一環としてスパイラルで開催する「GALLERY VOLTAIRE」にて、展示企画「ダダでない ダダでなくない展」とパフォーマンスプログラム「スペクトラム・ダダ・ナイト」 を実施します。 &…