TOLTA

TOLTAはことばと詩の未来を追及するヴァーバル・アート・ユニットです.

  • TOLTAについて
  • Member
  • Gallery
  • Shop
  • Link
  • 作品一覧
  • Contact
  • TOLTAについて
  • Member
  • Gallery
  • Shop
  • Link
  • 作品一覧
  • Contact

TOLTAはことばと詩の未来を追求するヴァーバル・アート・ユニットです

  • TOLTAについて
  • お問い合わせ
  • 作品一覧
  • Member
  • LINK

アーカイブ

アーカイブ

  • INFO,  WORKS

    「Japan Quake Map, No.33(2021)」(春陽堂書店WEB新小説2021年3月号特集)

    2021年3月1日 /

    春陽堂書店のウェブメディア、WEB新小説の3月号「いま、ここに詩の言葉を―東日本大震災から10年」にTOLTAの作品「Japan Quake Map, No.33(2021)」が掲載されました。本作品はテキストと朗読動画…

    もっと読む

    これも好きかも

    日本現代詩歌文学館常設展「ゲームと詩歌」

    2018年6月20日

    2019年9月28日 パフォーマンス「この宇宙以外の場所」(東京都現代美術館)

    2019年9月24日

    Poet to Poet Bilingual Poetry Reading

    2018年6月20日
  • INFO

    obla( )t「空気の日記」について

    2021年2月25日 /

    ■ 「空気の日記」は、詩人による輪番制のweb日記です。詩をメディアとデザインにリンクさせるレーベル、oblaat(オブラート)の企画で、2020年4月1日から1年間のプロジェクトとしてスタートし、WEBマガジンSPIN…

    もっと読む

    これも好きかも

    【新刊】アンソロジー詩集『現代詩100周年』(2015年10月)

    2015年10月21日

    12/21~24「米田恵子(1912-1992)の作品と生涯について」(Théâtre Musical Tokyo)に河野が参加します。

    2018年11月26日

    山田亮太第3詩集『誕生祭』(七月堂)

    2021年5月31日
  • INFO

    久保田翠『later』をめぐるいくつかのテキスト(2020年12月)

    2021年2月23日 /

    作曲家・ピアニストの久保田翠さんが、2020年12月にアルバムを発売しました。久保田さんはTOLTAの河野と同じく「実験音楽とシアターのためのアンサンブル」のメンバーでもあり、TOLTAのパフォーマンス公演「私が立ってい…

    もっと読む

    これも好きかも

    『遠くから来た新しい友だち』書籍版と文学フリマ東京40出店のお知らせ

    2025年4月30日

    山田亮太第二詩集『オバマ・グーグル』が第50回小熊秀雄賞を受賞しました。

    2017年4月3日

    SF*詩ナイト―宇宙叙事詩『アニアーラ』刊行記念(2015年3月20日)

    2015年3月17日
  • INFO

    ちょっとしたお知らせ:ウェブサイトの外観を変えました

    2021年2月23日 /

    2014年に、それ以前のトルタブログ(2006年~)からトルタウェブに移行しましたが、時間が経ったので外観を変えました。過去作品の写真を掲載しているタンブラーにも、2019年の東京都現代美術館「あそびのじかん」展の写真を…

    もっと読む

    これも好きかも

    おそいおそいおそい詩@海老名

    2022年1月21日

    obla( )t「空気の日記」について

    2021年2月25日

    文学フリマ東京35に出展します(2022年11月20日・東京流通センター第一展示場【Y-9】TOLTA)

    2022年11月13日
  • EVENT,  INFO

    第31回文学フリマ東京へ参加します(2020年11月22日)

    2020年11月16日 /

          11月22日開催の第31回文学フリマ東京に参加します。 TOLTAはこのごろ文学フリマに参加しておりませんでしたし、現在も新型コロナウイルス感染者が増えて予断を許さない状況ではあ…

    もっと読む

    これも好きかも

    8/25(金) 第17回 SYLP Meeting いぬのせなか座(新詩集刊行記念) 開催のお知らせ

    2017年8月7日

    スペクトラム・ダダ・ナイト(2016年8月6日)

    2016年8月16日

    2018年8月10日「アレン・ギンズバーグに捧げる「詩の朗読会」ビート・ナイト!」にゲスト出演します。

    2018年6月20日
  • INFO

    河野聡子書評集『あるときはぶかぶかの靴を、あるときは窮屈な靴をはけ(2)』を刊行します。

    2020年11月16日 /

      2018年に制作した書評集の第2弾です。西日本新聞に毎月掲載したもののほか、書き下ろしコラムを含みます。取り上げているのは20世紀現代文学の極北から文化史、ポピュラーサイエンス、SF・ファンタジー小説、ティ…

    もっと読む

    これも好きかも

    久保田翠『later』をめぐるいくつかのテキスト(2020年12月)

    2021年2月23日

    「文学フリマ福岡」ご来場ありがとうございました(2015年10月25日)

    2015年10月27日

    河野聡子新詩集『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』いぬのせなか座より刊行しました。

    2017年8月7日
  • INFO,  WORKS

    2020年11月『新しい手洗いのために』

    2020年11月16日 /

    『新しい手洗いのために』は、手を洗うという行為についての叙事詩です。   新しい手洗いのために 特設サイト        

    もっと読む

    これも好きかも

    美容室「凪の旅先」展示風景

    2023年3月13日

    「1篇の詩に対する60日間の考察の記録」TOLTAのオンラインショップで販売中

    2016年4月17日

    河野聡子書評集『あるときはぶかぶかの靴を、あるときは窮屈な靴をはけ(2)』を刊行します。

    2020年11月16日
  • INFO,  WORKS

    2020年7月 詩集『閑散として、きょうの街はひときわあかるい』(TOLTA マイナンバープロジェクト)(追記あり)

    2020年6月13日 /

    本作品の特設サイトを作成しています。(2020年11月)   * 今年4月にお知らせした「TOLTA マイナンバープロジェクト」ですが、参加者による「言葉の入力」は5月19日に終わりました。意図したわけではまっ…

    もっと読む

    これも好きかも

    TOLTA『新しい手洗いのために』が素粒社より刊行されます(2021年4月25日)

    2021年4月19日

    【予約受付中】ながさわ合唱団公演「宮沢賢治 歌曲集」(2016年10月30日)

    2016年10月14日

    プロジェクトパフォーマンス「マスを埋める」と『この宇宙以外の場所』について

    2018年12月21日
  • INFO

    『この宇宙以外の場所』電子版PDFの販売を開始しました。

    2020年6月11日 /

      紙の詩集が絶版となっていた『この宇宙以外の場所』ですが、PDFにてオンラインショップでの取り扱いを開始しました。 詳細はこちらをご覧ください。  

    もっと読む

    これも好きかも

    新作『猫と一緒に外国へ行く』(2021年11月23日発売)

    2021年10月20日

    遠くから来た新しい友だち

    2025年1月15日

    予告『現代詩100周年』

    2015年8月10日
  • INFO,  WORKS

    叙事詩鷹栖(2020年3月制作)

    2020年6月11日 /

      2019年8月25日に北海道上川郡鷹栖町図書室で「叙事詩鷹栖プロジェクト・山田亮太ワークショップ」を実施しました。参加者は40人ほどで、プログラムにしたがって鷹栖町での経験や思い出を参加者それぞれが話し、他…

    もっと読む

    これも好きかも

    『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』(いぬのせなか座叢書2)復刊のお知らせ

    2024年5月14日

    東京都現代美術館「あそびのじかん」展(2019/7/20~10/20)

    2019年6月6日

    予告『現代詩100周年』

    2015年8月10日
 古い投稿
新しい投稿  
Ashe Theme by WP Royal.