EVENT
-
文学フリマ東京35に出展します(2022年11月20日・東京流通センター第一展示場【Y-9】TOLTA)
11月20日(日)開催の文学フリマ東京に出店します。1年ぶりです。 新刊は河野聡子の翻訳もの書評集『あるときはぶかぶかの靴を、あるときは窮屈な靴をはけ』の第3弾です(イベント終了後にオンラインショップで販売します)会場で…
-
北園忌2022(2022年6月5日)
事前告知ができなかったので報告になりますが、1978年に亡くなった詩人北園克衛の44回忌イベントが、6月5日に北園克衛の故郷伊勢市で開催されました。昨年はオンライン開催となったイベントですが、今年はTOLTAから山田亮太…
-
おそいおそいおそい詩@道後温泉
「おそいおそいおそい詩」はアーティストの高橋匡太さんとoblaatの共同企画です。詩人5人が交代で毎日1文字ずつ記入して「おそく」作成した究極の連詩を、夜間、ビルの壁への投影や光るカラーコーンで1文字ずつ「おそく」展示す…
-
おそいおそいおそい詩@海老名
2021.11.21〜12.4に海老名駅間地区「ViNA GARDENS」にて開催されたアートイベント「おそいおそいおそい詩」で、TOLTAの山田と河野が詩の制作に参加しました。 「おそいおそいおそい詩」は、複数の詩人に…
-
第33回文学フリマ東京に参加します(2021/11/23・東京流通センター第一展示場【チ-18】TOLTA)
■ 11月23日(祝)開催の文学フリマ東京で新刊『猫と一緒に外国へ行く』その他を販売します。会場でお会いできると嬉しいです。ご来場の際は文学フリマ事務局公式ブログに掲載された新型コロナ対策をご一読の上起こし下さい。 開催…
-
『新しい手洗いのために』全編朗読動画公開とオンライントークイベント開催のお知らせ(2021/6/20)
現在書店やネットで発売中の素粒社刊『新しい手洗いのために』ですが、このたびドンナフガータ(木下智恵、夏井孝裕、藤田卓仙)さんの企画により、本一冊まるごと朗読した動画がYoutubeで公開されました(フルバージョンと抜粋版…
-
「ふるさとの話 北園忌のために」北園克衛43回忌イベント(2021年6月6日)
緊急事態宣言の延長に伴い、本イベントは「オンライン・無料開催」へ変更となりました。北園克衛の生地、朝熊の様子は、トークの際に動画でご紹介することになるようです。TOLTAのパフォーマンスもオンラインで行います。 観覧は無…
-
第31回文学フリマ東京へ参加します(2020年11月22日)
11月22日開催の第31回文学フリマ東京に参加します。 TOLTAはこのごろ文学フリマに参加しておりませんでしたし、現在も新型コロナウイルス感染者が増えて予断を許さない状況ではあ…
-
【予告】2020年2月11日「形」河野聡子講義ー「なぜ詩人は詩集を作らなければならないのか」(PLAYSandWORKS第2弾企画)
2020年2月11日(火・祝)、岸井大輔氏主宰 PLAYSandWORKS第二弾企画「形」講義シリーズとしてTOLTAの河野が北千住Buoyで講演します。 「形」講義は以下のコンセプトで、2月8日~16日まで北千住で開催…
-
2019年9月28日 パフォーマンス「この宇宙以外の場所」(東京都現代美術館)
東京都現代美術館で開催中の「あそびのじかん」展ですが、たいへん好評の模様です。大人も子供もそろって遊んでいただき、ありがとうございます。9月23日の時点で展覧会入場者が5万人に達したということでした。 東京…