TOLTA

TOLTAはことばと詩の未来を追及するヴァーバル・アート・ユニットです.

  • TOLTAについて
  • Member
  • Gallery
  • Shop
  • Link
  • 作品一覧
  • Contact
  • TOLTAについて
  • Member
  • Gallery
  • Shop
  • Link
  • 作品一覧
  • Contact

TOLTAはことばと詩の未来を追求するヴァーバル・アート・ユニットです

  • TOLTAについて
  • お問い合わせ
  • 作品一覧
  • Member
  • LINK

アーカイブ

アーカイブ

  • EVENT

    トルタバトンテン (2013年4月~8月)

    2014年8月8日 /

      トルタバトンテンとは: ヴァーバル・アート・ユニットTOLTAが2011年から2013年にかけて展開する「ひらくと飛ぶ本をつくる」プロジェクトの一環。2011年5月から2012年8月にかけて行われた「トルタ…

    もっと読む

    これも好きかも

    プロジェクトパフォーマンス「マスを埋める」と『この宇宙以外の場所』について

    2018年12月21日

    アーツ前橋×前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」へ出展します

    2017年10月14日

    【展示についての追記あり】ワークショップ報告「今日の原稿用紙」(2016年4月2日)

    2016年5月10日
  • WORKS

    TOLTA 5 (2013年4月)

    2014年8月8日 /

    「TOLTA 5」はプロジェクト<トルタバトン>の記録であり、トルタラボで制作された作品をめぐる展覧会場のようなものです。しかし同時にこの本の中で展開されているのは、特定の場所と時間のなかで制作された「ひらくと飛ぶ本」を…

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタロボ トークと「傘の確率」(2014年10月)

    2014年10月20日

    【新刊】アンソロジー詩集『現代詩100周年』(2015年10月)

    2015年10月21日

    河野聡子新詩集『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』いぬのせなか座より刊行しました。

    2017年8月7日
  • EVENT,  WORKS

    トルタプリンターと26時間連続イベント「飛ばない本」(2012年8月)

    2014年8月7日 /

    「トルタプリンター」は、プリンターが主役の展示/パフォーマンスです。出演者はプリンターとなり、24時間ずっと、ルクスギャラリーのどこかで、言葉をリアルタイムに出力していきます。出力された言葉は、そのたびにギャラリーの壁に…

    もっと読む

    これも好きかも

    余生のはじまり (2013年8月)

    2014年8月9日

    「人間関数―トルタオーディオブック」ほか、北千住Buoyアートセンタープレオープニングイベント(2017年7月1日・9日 )

    2017年7月16日

    2019年9月28日 パフォーマンス「この宇宙以外の場所」(東京都現代美術館)

    2019年9月24日
  • EVENT,  WORKS

    トルタバトン(2011年~2012年)

    2014年8月7日 /

    <トルタバトン>は、言葉と詩の未来を考えるヴァーバル・アート・ユニット「TOLTA」が2011年~2012年にかけて実施するプログラムです。本プロジェクトの参加者は、TOLTAが設置するスペース<トルタラボ>に1~5日間…

    もっと読む

    これも好きかも

    アーツ前橋展覧会「音色を奏でる絵画たち」関連イベント

    2015年2月1日

    アートコレクティブ オル太のドキュメント制作に参加しました。

    2016年6月14日

    おそいおそいおそい詩@海老名

    2022年1月21日
  • WORKS

    最後のトルタ (2012年5月開始 – 2032年刊行予定)

    2014年8月7日 /

    私たちは書く。 みんながいなくなって言葉だけが残る日のために。   最後のトルタ   「最後のトルタ」は、TOLTAが最後に制作する作品のためのプロジェクトです。この企画によって作られる本『最後のトル…

    もっと読む

    これも好きかも

    【新刊】アンソロジー詩集『現代詩100周年』(2015年10月)

    2015年10月21日

    東京都現代美術館「あそびのじかん」展(2019/7/20~10/20)

    2019年6月6日

    【終了】2017年7月9日パフォーマンス公演「人間関数-トルタオーディオブック」

    2017年5月31日
  • WORKS

    トルタトランスミッター (2012年3月30日)

    2014年8月7日 /

    これは書物が世界を移動するためのシステムです。 ある日、あなたのもとへ、1冊の書物が届けられます。 書物を受け取ったあなたは、書物の伝達装置として、べつの誰かへ書物を届けます。   書物、なんていってるが、問題…

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタのマンガ (2011年11月)

    2014年8月6日

    2019年9月28日 パフォーマンス「この宇宙以外の場所」(東京都現代美術館)

    2019年9月24日

    「トルタの国語 偉人の書」(2014年11月)

    2014年11月14日
  • WORKS

    トルタのマンガ (2011年11月)

    2014年8月6日 /

      マンガが大好きだが、絵は描けない。 それなら絵がないマンガを描いてみよう。   改めて文字にするとバカみたいだが本気だった。この本はおそらく「マンガ」というジャンルに対してのファンブックとして作ら…

    もっと読む

    これも好きかも

    TOLTA 1 (2006年8月)

    2014年8月2日

    11月23日 第23回文学フリマ東京で新作『not DADA, notnot DADAーダダペーパー2016』を販売します。

    2016年11月21日

    「トルタの国語 偉人の書」(2014年11月)

    2014年11月14日
  • WORKS

    トルタオーディオブック (2011年6月12日)

    2014年8月6日 /

    あなたの人生において、これまでに一度も見たことのない、これからも二度と手に入れることのできない「本」を販売します。2011年6月12日 大田区産業プラザPio 第12回文学フリマ TOLTA (エ-40)   …

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタトランスミッター (2012年3月30日)

    2014年8月7日

    トルタの短歌 (2014年5月)

    2014年8月10日

    ジャイアントフィールド・ジャイアントロール (2009年10月)

    2014年8月5日
  • EVENT,  WORKS

    代替エネルギー推進デモ (2011年4月27日)

    2014年8月6日 /

    これからお話しすることはいわばオモチャの発電所のお話です。 オモチャのエネルギー、わたしの手に届く場所にあるオモチャの力のお話です。     2011年4月に開催された東京日仏学院<詩人たちの春>で上…

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタバトンテン (2013年4月~8月)

    2014年8月8日

    第22回文学フリマ東京へ出展します(2016年5月1日)

    2016年4月26日

    「私が立っているこの地上ー代替エネルギー推進デモ」(2017年11月26日)

    2018年2月22日
  • EVENT,  WORKS

    木曜日の私 (2011年5月-6月)

    2014年8月6日 /

      眼/視力右0.1、左0.3。なにもかもが細かい塵で覆われている。30センチ先の相手も微粒子でぼんやりしている。不良のレンズ。前と横が見える。見えない方向が後ろ。数秒おきに、1日おきに閉じたり開いたりする。耳…

    もっと読む

    これも好きかも

    トルタロボ トークと「傘の確率」(2014年10月)

    2014年10月20日

    仙台ポエトリーフェス2015(2015年9月5日)

    2015年9月2日

    【参加者募集中】2019年5月5・6日開催 ワークショップ「ことばのつみきであそぼう」

    2019年4月10日
 古い投稿
新しい投稿  
Ashe Theme by WP Royal.