作品一覧
刊行物
- 2006年4月『TOLTA ZERO』
- 2006年7月『TOLTA 1』
- 2007年10月『TOLTA 2』
- 2008年5月『トルタロール』
- 2008年7月『トルテッポウ』
- 2008年11月『TOLTA 3』
- 2009年5月『トルタの国語』
- 2009年7月『トルタバコ』
- 2009年8月『テキサス詩集』
- 2009年12月『TOLTA 4』
- 2009年12月『ジャイアントフィールド・ジャイアントブック』
- 2010年12月『トルタの国語 冒険の書』
- 2011年11月『トルタのマンガ』
- 2013年4月『TOLTA 5』
- 2014年5月『トルタの短歌』
- 2014年11月『トルタの国語 偉人の書』
- 2015年10月『現代詩100周年』
- 2016年11月『not DADA, notnot DADAーダダペーパー2016』
- 2018年11月『この宇宙以外の場所』(TOLTA6)
- 2020年7月『閑散として、きょうの街はひときわあかるい』
- 2020年11月『新しい手洗いのために』
- 2021年4月『新しい手洗いのために』(増補新版・発行:素粒社)
- 2021年11月『猫と一緒に外国へ行く』
■
インスタレーションとパフォーマンス
- 2006年11月「アンユナイテッド・ネイションズ-詩はどのように書かれるか」
- 2009年10月「ジャイアントフィールド・ジャイアントロール」
- 2010年2月「ジャイアントフィールド・ジャイアントセンター」
- 2010年5月「ワンハンドレッドメートルトルタ」
- 2011年4月「代替エネルギー推進デモ」
- 2011年5月~6月「木曜日の私」
- 2011年6月「トルタオーディオブック」
- 2013年8月「余生のはじまり」
- 2014年10月「傘の確率」
- 2015年2月「まえばしポートレート」「組曲 水と緑と狼」「アーツ前橋ぐるぐるクエスト~ひみつの美術館」(アーツ前橋「音色を奏でる絵画たち」関連イベント
- 2015年9月5日「Beijing, poem, diary, Sendai, you and me 北京と詩と日記と仙台と君と僕」(仙台ポエトリーフェス2015)
- 2016年8月「ポジティブな呪いのつみき/ダダでない、ダダでなくない展」(ダダ100周年フェスティバル参加作品)
- 2016年8月「スペクトラム・ダダ・ナイト」(ダダ100周年フェスティバル参加作品)
- 2017年7月「人間関数――トルタオーディオブック」(北千住Buoyアートセンター・プレオープニングイベント)
- 2017年11月「代替エネルギー推進デモ」(再演・両国門天ホール)
- 2017年10月~2018年1月「質問があります」(アーツ前橋×前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ 言葉の生まれる場所」展)
- 2018年4月~6月「ポジティブな呪いのつみき」(札幌 500m美術館 Vol.26「最初にロゴス(言葉)ありき」)
- 2018年8月10日「4人のための #Me Too」(アレン・ギンズバーグに捧げる「詩の朗読会」ビート・ナイト!)
- 2018年9月15日「代替エネルギー推進デモと102のアクション」(ウエノ・ポエトリカン・ジャム6)
- 2019年7月~10月「ポジティブな呪いのつみき 2019 ver.」「漠然とした夢の雲」「ロボとヒコーキ」(東京都現代美術館「あそびのじかん」展)
- 2021年6月6日「ふるさとの話 北園忌のために」(伊勢市朝熊町・北園克衛43回忌)
- 2021年6月「新しい手洗いのために」全編朗読(出演:TOLTA、太田宏(青年団)、木下智恵 演出:夏井孝裕(reset-N) 音楽:YJSAXDUO(後関好宏&上運天淳市) 撮影・編集:中島章 企画:藤田卓仙/ドンナフガータ)
- 2022年6月5日「北園忌2022」
- 2022年10月1日~2023年2月5日「地面の底の朔太郎の顏」(世田谷文学館「月に吠えよ、萩原朔太郎」展)
- 2023年2月「ポジティブな呪いのつみき mini版」展示(美容室「凪の旅先」)
- 2024年9月6日~8日「人間のコンサート」「ポジティブな呪いのつみきmini版」(GEIDAI BIBLIOSCAPE 2024)
■
■
プロジェクト
- 2011年~2012年『トルタバトン』
- 2012年3月「トルタトランスミッター」
- 2012年5月開始~2032年刊行予定『最後のトルタ』
- 2012年8月「トルタプリンターと<飛ばない本>」
- 2013年4月~8月「トルタバトンテン」
- 2020年4月~「TOLTA マイナンバープロジェクト」
■
ワークショップ、レクチャー
- 2016年4月2日「今日の原稿用紙」
- 2016年11月26日「まちの教室vol.057 ー言葉を遊び、味わい、実験するー言葉と私たちの、日常に潜む関係」
- 2017年5月18日「國學院大学経済学部 水無田気流ゼミ」(2年生対象)
- 2017年7月1日「今日の原稿用紙 北千住ヴァージョン」
- 2019年5月「ことばのつみきであそぼう」(東京都現代美術館「あそびのじかん」展 プレワークショップ)
- 2019年5月「漠然とした夢の抽出実験」(東京都現代美術館「あそびのじかん」展 クローズドワークショップ)
- 2022年1月・5月「3時間ですごい本をつくるワークショップ」(女子美術大学)
- 2022年7月30日・8月5日「あなたの言葉が詩になる! 朗読と語りのワークショップ」(世田谷文学館「月に吠えよ、萩原朔太郎」展プレワークショップ)
- 2023年1月12日「現代詩の門」(青山学院大学・文学交流入門ゲスト講義)
- 2023年10月19日「3時間ですごい本をつくるワークショップ」(国学院大学経済学部 水無田気流ゼミ)
- 2024年1月11日「現代詩の門」(青山学院大学・文学交流入門ゲスト講義)
■
その他
- 2011年2月『〈建築〉としてのブックガイド』(藤原 ちから・辻本 力編、明月堂書店)「12.螺旋階段」掲載書評
- 2018年6月 テキスト「愛と戦争、そして死」(思潮社「現代詩手帖」2018年6月号【特集】『月に吠えらんねえ』の世界)思潮社ウェブサイト(現代詩手帖)
- 2020年3月「叙事詩鷹栖」
- 2021年3月「Japan Quake Map, No.33(2021)」(春陽堂書店WEB新小説2021年3月号特集)
- 2023年8月「TOLTAと『現代詩手帖』」(青土社「ユリイカ」2023年8月号【特集】小田久郎と現代詩の時代)
■